
広島市内中心部にある瀬戸内料理の老舗店舗「和旬彩 喜久」さんに行ってきたよ〜。
広島で半世紀の間、地物食材を中心に食材にこだわってきたお店なんよ。
お座敷の個室がたくさんあるので、うまひろくんも個室で料理を頂いたよ。
瀬戸内の新鮮な旬魚はやっぱり刺身がおいしいよ。
一番手前の刺身は広島名物穴子の刺身なんよ。活きた穴子でないと食べることが出来ないんよ。
ふぐの刺身。独自の仕入れルートがあってとっても質のいい美味しいふぐが食べられるんよ。
山陰で獲れる「のどぐろの煮付け」。 塩焼きで食べても美味しいよ。
出来たて熱々広島産牡蠣のカキフライ。
こちらも広島産牡蠣の「殻付き焼き牡蠣」。濃厚でクリーミーな味わい。
もう少し寒い時期になれば生牡蠣も食べれるようになるよ。
広島の地酒もたくさんあって海鮮料理によく合うよ。
地物食材については着物姿の女将さんが色々教えてくれるので、広島・宮島観光に来た時は
ぜひ寄ってみて〜。
投稿者 うまひろくん
店・スポット名 | 和旬彩 喜久 居酒屋 |
---|---|
カテゴリー | 飲食店 |
ジャンル | 居酒屋 |
エリア | 広島市中区 |
住所 | 広島市中区立町3-2 桂ビル 1階/2階 |
電話番号 | 082-247-2345 |
営業時間 | 昼11:30-14:00(L.O.14:00) 夜17:00-23:00(L.O.22:30) 店休日:日・祝日 |
URL | http://umahiro.jp/pc/shop/?tenpo=11 |
大きな地図で見る